2007年06月08日
最近に思うこと
ロビーコンサートも今夜で34回目・・・
おかげさまで毎回お越しいただき、楽しみにしていただしている方もいらっしゃいます。
でも、私が目指す「音楽あふれる街づくり」・・・ってどこに向かっているんだろうと悩む時もあります。
地元の草津市役所の催事や小学校・幼稚園関係の事業にもお声をかけていただくようになりました。
市役所の方には、私の思いを理解していただいている方もいらっしゃり、
私が音楽イベント屋さんではなくて、手探り状態のなかで「音楽」をツールにして
何か人と人をつなぐ心を残せればと思っています。
悩んだり、走ってしまったり、いろいろな思いを巡らせながらも、また次の「音楽」に向かいます。
迷走しながらも、ひとつひとつ、誰かの心に音楽の何かを残していきたい。
おかげさまで毎回お越しいただき、楽しみにしていただしている方もいらっしゃいます。
でも、私が目指す「音楽あふれる街づくり」・・・ってどこに向かっているんだろうと悩む時もあります。
地元の草津市役所の催事や小学校・幼稚園関係の事業にもお声をかけていただくようになりました。
市役所の方には、私の思いを理解していただいている方もいらっしゃり、
私が音楽イベント屋さんではなくて、手探り状態のなかで「音楽」をツールにして
何か人と人をつなぐ心を残せればと思っています。
悩んだり、走ってしまったり、いろいろな思いを巡らせながらも、また次の「音楽」に向かいます。
迷走しながらも、ひとつひとつ、誰かの心に音楽の何かを残していきたい。

Posted by sawataka at 23:21│Comments(3)
│備忘録
この記事へのコメント
お疲れさまでした♫
ロビーコンサート、34回目ですか・・・。
すごい事ですね。。。
継続する事って本当に大変ですし、とても素晴らしいと思います。
手段は沢山あるけど、今“地域”がいいなと思うし、大切だなと思います^^;
ロビーコンサート、34回目ですか・・・。
すごい事ですね。。。
継続する事って本当に大変ですし、とても素晴らしいと思います。
手段は沢山あるけど、今“地域”がいいなと思うし、大切だなと思います^^;
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2007年06月08日 23:55
マツザキさん
毎月ロビコンを続けていくことは、凄くパワーがいります。音楽家さんとの調整から始まり、会場側の職員さんとの調整・・。
ほとんど、個人でおこなっていることが限界に感じる時もあったり、
。
私は対価をいただいて活動しているものでもなく、コンサートに来られた方のお帰りになる時の笑顔で続けているようなもの・・
もちろん、私の事を理解していただいている音楽家の皆さんに支えていただいていますが・・。
そしてまた35回目も、よろしくお願いします。
毎月ロビコンを続けていくことは、凄くパワーがいります。音楽家さんとの調整から始まり、会場側の職員さんとの調整・・。
ほとんど、個人でおこなっていることが限界に感じる時もあったり、
。
私は対価をいただいて活動しているものでもなく、コンサートに来られた方のお帰りになる時の笑顔で続けているようなもの・・
もちろん、私の事を理解していただいている音楽家の皆さんに支えていただいていますが・・。
そしてまた35回目も、よろしくお願いします。
Posted by with at 2007年06月09日 22:18
>ロビコンのファンさま
お返事おそくなりました(汗)
「ココロやすらぐひと時」・・をみなさんと過ごせる事を楽しみに頑張っていますので!又南草津にお越しください。
お待ちしています。
リクエストもお待ちしています。
お返事おそくなりました(汗)
「ココロやすらぐひと時」・・をみなさんと過ごせる事を楽しみに頑張っていますので!又南草津にお越しください。
お待ちしています。
リクエストもお待ちしています。
Posted by with at 2007年06月19日 23:36