2009年07月26日
チャリティーコンサート
今年もやります!
ひろげよう!おぎゃー献金の輪
♬おぎゃー献金 チャリティーコンサート♬
おなかの赤ちゃん~お年寄まで ご家族みなさんで楽しめるコンサートです。
今年もすてきなゲスト:歌のおねえさんです

日時:2009年10月17日(土) 14:00開演
しが県民芸術創造館(草津市野路町、JR南草津駅下車徒歩10分)
歌のおねえさん と いっしょにあそぼ!
『パレード』
【入場:無料 】 風船プレゼント
主催:日本産婦人科医会 滋賀県支部
■お問い合わせ:090-2598-6287(澤)
ひろげよう!おぎゃー献金の輪
♬おぎゃー献金 チャリティーコンサート♬
おなかの赤ちゃん~お年寄まで ご家族みなさんで楽しめるコンサートです。
今年もすてきなゲスト:歌のおねえさんです
日時:2009年10月17日(土) 14:00開演
しが県民芸術創造館(草津市野路町、JR南草津駅下車徒歩10分)
歌のおねえさん と いっしょにあそぼ!
『パレード』
【入場:無料 】 風船プレゼント
主催:日本産婦人科医会 滋賀県支部
■お問い合わせ:090-2598-6287(澤)
2009年07月16日
ママ コーラス
2009(医)真心会
~どなたでも気軽に参加できる親子ルーム~
野村産婦人科では 地域の皆さんの交流の場として
隣接の Dear House(ログハウス) に於いて
おなかの赤ちゃんから~お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん まで、
ご家族みなさんで楽しめるサークル・講習会・音楽会等 地域のみなさんといっしょに企画しています。
募集 サークル ママコーラス募集!!
♬赤ちゃんと一緒にたのしく歌おう
【参加費】無料
対象:おなかの赤ちゃん~未就園児とお母さん (ご家族)
♪サークルのながれ♪
「おともだちになろう」
~はじまり~~ごあいさつあそび~~手遊び~~リズムあそび~
「いっしょに歌おう」~童謡~子守唄~コーラス曲~
( みなさんの大好きな曲を歌っていきます)
「おはなし」 紙芝居~絵本
~おかたづけ~
場所:甲西野村産婦人科 Dear House (ログハウス)
【開催日時】 毎週火曜日(下記日程)
10:30~11:30
①7月28日(火)
②8月4日(火)
③8月11日(火)
④8月25日(火)
⑤9月1日(火)
⑥9月8日(火)
⑦9月15日(火)
⑧9月22日(火)
⑨9月29日(火)
⑩10月6日(火)
⑪10月13日(火)
⑫10月27日(火)
*募集サークル 活動日は随時お知らせしていきます
■主催:(医)真心会
■申し込み・お問い合わせ:(医)真心会 野村産婦人科
住所:湖南市柑子袋611 電話:0748-72-6633
地域貢献企画室(担当) 澤 090-2598-6287
~どなたでも気軽に参加できる親子ルーム~
野村産婦人科では 地域の皆さんの交流の場として
隣接の Dear House(ログハウス) に於いて
おなかの赤ちゃんから~お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん まで、
ご家族みなさんで楽しめるサークル・講習会・音楽会等 地域のみなさんといっしょに企画しています。
募集 サークル ママコーラス募集!!
♬赤ちゃんと一緒にたのしく歌おう
【参加費】無料
対象:おなかの赤ちゃん~未就園児とお母さん (ご家族)
♪サークルのながれ♪
「おともだちになろう」
~はじまり~~ごあいさつあそび~~手遊び~~リズムあそび~
「いっしょに歌おう」~童謡~子守唄~コーラス曲~
( みなさんの大好きな曲を歌っていきます)
「おはなし」 紙芝居~絵本
~おかたづけ~
場所:甲西野村産婦人科 Dear House (ログハウス)
【開催日時】 毎週火曜日(下記日程)
10:30~11:30
①7月28日(火)
②8月4日(火)
③8月11日(火)
④8月25日(火)
⑤9月1日(火)
⑥9月8日(火)
⑦9月15日(火)
⑧9月22日(火)
⑨9月29日(火)
⑩10月6日(火)
⑪10月13日(火)
⑫10月27日(火)
*募集サークル 活動日は随時お知らせしていきます
■主催:(医)真心会
■申し込み・お問い合わせ:(医)真心会 野村産婦人科
住所:湖南市柑子袋611 電話:0748-72-6633
地域貢献企画室(担当) 澤 090-2598-6287
2009年07月08日
出会い

立命館の学生さんとはコンサートなどでお世話になって六年近くになります。今も卒業前には必ず後輩を紹介して引き継いでくれます。有り難いです。
苦労して一緒に作った音楽会はいつまでも心に残っています。
卒業しても草津の街あかりコンサートなんかは後輩のステージの応援にかけつけてくれる‥私も元気な顔に会えてうれしく、元気をもらえます!
きっかけはクラブや授業といろいろな出会いですが一緒に作ることを楽しんでもらえたら〜と♪
一番楽しんでるのは私でしょうか(^_^;)
そろそろ息子と同い年の子達!
昨日のNHKに出演したのは長男の学校の先輩でした。
思わず受験生の母の心境になってしまいます(>_<)
今年も宜しくお願いしますm(._.)m
WITH♪澤孝子